映画「終わりよければすべてよし」 08 07 19(土)
演出・羽田澄子さんの終末期医療を扱った映画です。
主催の奈良県ホスピス勉強会会長・馬詰真一郎さん(93歳)です。
どうしても諦めきれず、朝から思い立って学園前の学園前ホールへ。
奈良県ホスピス勉強会主催の映画「終わりよければすべてよし」の上映会です。
会場は満員。
よかったですね、馬詰さん!
- 2008/07/22
- 映画
- 固定リンク
- トラックバック (0)
- コメント (0)
- ↑
emikoの日記です。
演出・羽田澄子さんの終末期医療を扱った映画です。
主催の奈良県ホスピス勉強会会長・馬詰真一郎さん(93歳)です。
どうしても諦めきれず、朝から思い立って学園前の学園前ホールへ。
奈良県ホスピス勉強会主催の映画「終わりよければすべてよし」の上映会です。
会場は満員。
よかったですね、馬詰さん!
早朝から夫と2人で娘の撮り置きしてくれていたビデオを観ました。
「古畑中学生」。 テレビの人気ドラマ「古畑任三郎」の中学生時代を描いたものです。
主役は 山田涼介君。 ドラマで山田凉介君を見た脚本家・三谷幸喜さんが「(古畑任三郎役の)
田村正和によく似ている」と思ったことからこのドラマの発想を得たといいます。
三谷幸喜さんのエッセイによると、山田凉介君は周りの人達がみんな養子に欲しいと思うほどの
可愛い、人柄のいい俳優さんのようです。 ほんとに可愛い!
全体に「シャーロックホームズ」が下敷きにされた作品で、随所に小説を読んだ人ならよく判るエピソ
ードが散りばめられています。 そして、小説を読んだ人しか判らないような趣向も組み込まれてい
るようで、「シャーロックホームズ」ファンの夫は、私のさっぱり判らないことまで楽しみ、私も夫に解説
してもらって大いに楽しみました。
二谷作品はウィットとエスプリがきいていて大好きです。
今大人気の映画らしく、面接中の話題によく上ります。
どうも容貌やヘァスタイルが女の子みたいに可愛い男優・松本潤くんが人気のようです。
きっと私たちが宝塚の男役に憧れたと同じように、男らしい男性を好きになる前段階の少女たちの
憧れの対象なのでしょうね。
夫はテレビドラマ「相棒」のファンで小説まで買って読んでいます。
「笑子、面白いぞ!」という声につられて、今では私もファンになっています。
友達のSさんに「観てご覧、面白いよ!」と声掛けたら、「ずっと前から好きよ」と!
3日に劇場版を観にいくつもりでしたが、忙しくて観られませんでしたから来週のレイトショウで
観ましょう!
モーニングのあと、夫と新大宮駅で別れて私はオフィスへ。
写真は奈良駅から小西通りを南へ、オフィスへ向かう途中の映画舘「シネマデプト有楽」の
広告です。
土、日、月曜日は奈良のオフィスでしごと。
完全に内向きになったこころを元に戻すには映画が一番です。
学園前のRさんを誘って出かけました。
空を飛ぶ物語が子どもの頃から大のお気に入り、という理由で「ライラ」を選びましたが、
私の見間違いでポスターの熊は空を飛んでいるのではなく雪原を走っているのでした。
それはともかくとして、感想は「普通」でした。
Author:emikononiwa2
FC2ブログへようこそ!
最近のコメント